| 発生時期 | イベント内容・発生条件 | 備考 | 
|---|---|---|
| 1日目 | 王様との会話。RPG編のクリア回数が→ | (0回、挑戦が5回目)剣+1、鎧+1追加、+5000G/(10回以上)+6000G/ (20回以上)+8000G/(30回以上)+10000G  | 
| 3日目 | イシダから届け物を受け取る | ルクハイドへの届け物 | 
| 14日目 | 国中の物価が上昇している | ここからパーツの値段が10日ごとに10%上昇する | 
| 50〜74日目 | キャッスル城・スラム街・カローテの町・オルティの町・ダーウェルの町のいずれかに滞在中(@) | HP-10、パーツ1つ破壊。火の精×3と戦闘 | 
| 75日目 | イルが化けたイシダから荷物を受け取る | ヒラ悪魔と戦闘 | 
| 75〜100日目 | ヤマダに変装したプレイグとの会話(@発生済み) | 「この前〜」→+2000G | 
| 90日目 | 敵が仕掛けた罠にヤマダが引っかかる | 雷光精霊×3と戦闘 | 
| 105日目 | ゴブリンの神様を壊してしまう | ゴブリン×3と戦闘 →(HP-10)スーパーゴブリン×2と戦闘 →(HP-10)ゴブリンボーイ×2、ゴブリンウルトラと戦闘 →ゴブリンキューブ、ゴブリンアドバンスと戦闘(逃走不可)  | 
| 123日目 | ロット率いる傭兵隊との戦闘 | HP-10、毒状態になり、傭兵×3と戦闘 | 
| 140日目まで | 野球人形を献上する | 残り日数が100日以上…残り日数×3000G(最大120000G)、"威圧感"入手 | 
| 140〜179日目 | 野球人形を献上する | プレイグ、イルと戦闘(勝利すればゲームクリア) | 
| 141日目 | 誰かに見られているような感じを受ける | アカサカ、オオガミ、アキミが仲間に居ない→やる気-1、HP-5 | 
| 142日目 | 暗殺者が毒矢を放つ | HP-5、アキミ、ユイ、ツツミのいずれも仲間に居ない→やる気-1、HP-20、毒状態に →残りHPが31以上…HP-10、さらにHP21以上ならば…HP-10  | 
| 143日目 | 暗殺者が爆弾付きのボーラを投げてくる | よける…HP-10/それ以外…やる気-2、HP-40 | 
| 144日目 | 暗殺者が毒霧をまく | やる気-2、HP-10→残りHP21以上…HP-10 →モリモト、アキミ、オオガミが仲間に居ない…やる気-2  | 
| 145日目 | 暗殺者と対決になる | ・モリモトが仲間…やる気+4、HP+20、暗殺者と対決 ・アキミ、アカサカ、オオガミが仲間にいる…暗殺者と対決 ・それ以外…HP-10〜60、暗殺者と対決 ⇒どのパターンであれ、戦闘終了後やる気+2  | 
| 159日目 | プレイグに居所をつかまれる | 傭兵×3と対決 | 
| 162日目 | ||
| 165日目 | ||
| 168日目 | ||
| 170日目 | 悪党たちが古代兵器を投入してくる。フユノが仲間に… | ・いる…"守備力+3"・"壊れたパーツ"入手。さらに以下のものを入手 投手…"スタミナ+5"×2・"球速+4"/野手…"パワー+5"・"サブファースト"・"走力+4" ・いない…ザ・システムと対決。戦闘後"守備力+2""壊れたパーツ"×3"走力+1"入手  | 
| 180〜195日目 | キャッスル上で野球人形を献上する | 矢で狙撃された後 →傭兵×2、小隊長と戦闘(戦闘後HP-20) →傭兵×2、小隊長と戦闘 →ロット、ディジーズ、小隊長と戦闘(勝利するとクリア)  | 
| 183日目 | 行商人から"体の珠"を買った、 又はプレイグから"体の珠"を入手していない  | 
 ・所持金20000G以上…パーツを1つ購入後、プレイグ、イルと対決 ・所持金20000G未満…プレイグ、イルと戦闘 ⇒いずれの場合でも、戦闘後やる気+2  | 
| "体の珠"をプレイグから入手してる(B) | イリス(イル)が仲間になる | |
| 185日 | B発生済みで、イルの正体がユイにばれていない | クリフのがけにテレポート後、ロック鳥と戦闘⇒ ・持ち物30個…やる気+2 ・持ち物が30個未満…"スライダー+2"(投手)、"ミート+2"(野手)入手  | 
| B発生済みで、イルの正体がユイにばれている | 悪魔の城にテレポート後、悪魔支店長と対決(仲間無し)、戦闘後+500〜5000G
 投手…"スタミナ+5"×3、"シンカー+2"、"球速+4"/野手…"パワー+5"、"守備力+4"、"走力+4"  | 
|
| 196日目以降 | 野球人形を献上 | ガンダーゴーレムと戦闘(勝利するとするとクリア) | 
| 隠しダンジョン | [その@]秘密の場所(ドラゴンの山から左に行くとある行き止まり)に2回以上行く | 
|---|---|
| [そのA]その@を発生させた状態で、サンドの町へ2回以上行く | |
| [そのB]そのAを発生させた状態で、リーベックの町へ2回以上行く | 
| デスアキホ関連 | @リーベックの町でミユキを助ける(アキホの手下×3と戦闘) | 
|---|---|
| Aテンプル神殿に行くとデスアキホと対決。勝利するとパーツ入手 | |
| Bサンドの町へ行くとスーパーデスアキホと対決。勝利するとパーツ入手。 またチャーチ教会でハズキに会っていない場合、ハズキを仲間にできる  | |
| Cミユキが主人公に回復魔法を唱えるイベントが既に発生しているとき、ランダムでウルトラデスアキホと対決。勝利するとパーツ入手 | 
(カッコ内は入手済みの場合)  | 
@魔王が配下を殺したため城内が人手不足だという話を聞く | |
| A「野球人形のパーツ…」、または「みつぎもの…」を選択 | ユイが仲間→ ユイがいなくなる、重い球(球速+5)・広角打法(ミート+2)入手  | |
| ヒラヤマが仲間→ ヒラヤマがいなくなる、対左○(球速+3・パワー+30)入手→ 180日目、パーツが27個以下なら球速+3・スライダー+1、守備力+3・ミート+1入手  | ||
| アカサカが仲間→ アカサカがいなくなる、回復○(スタミナ+50)・内野安打○(肩力+5)入手  | ||
| オオガミが仲間→ オオガミがいなくなる、尻上がり(コントロール+30)・走塁○(パワー+30)入手  | ||
| 上記以外→やる気+1、HP+30 | ||
| トイの宝 | @暗黒の城にいったことがあるとスラム街で1000Gで購入可 | |
|---|---|---|
| Aドラゴンの山へ。ゴブリンボーイ×2・ゴブリンウルトラと対決 | ||
| B再びスラム街へ。「報告する」→「正直に話す」 | ||
| Cザイルをもってクリフのがけへ。パーツ等入手後、ジェノサイドシステム×2と対決→ | ユイ・ツツミ・ハヅキが仲間…イベント終了 | |
| それ以外…「赤の暴君」と戦闘。戦闘後パーツ入手 | ||
| 暗殺者オオガミ | @136日目までにキャッスル上でオオガミと会い、仲間にしない | ||
|---|---|---|---|
| Aオオガミがロットに雇われる。 | |||
| B141日目、オオガミに… | 「それは受けられない」→Cへと進む | ||
| 「よし、勝負だ!」→オオガミと対決 | |||
| 「俺の負けでいいよ」 | →「いや…」⇒Cへ | ||
| →それ以外→オオガミと対決。10000G入手 | |||
| C142日目、オオガミと… | 「戦う」→"ピンチ○"・"キャッチャー○"入手。オオガミと対決 | ||
| 「断る」→Dへ | |||
| D143日目、オオガミと… | 「戦う」→"尻上がり"・"送球○"入手。オオガミと対決 | ||
| 「断る」→Eへ | |||
| E144日目、オオガミと… | 「戦う」→"スライダー+1"("逃げ球")・"アベレージヒッター"("広角打法")入手。オオガミと対決 | ||
| 「断る」→Fへ | |||
| F145日目、オオガミと… | 「戦う」→"スタミナ+30"("ノビ○")・"肩力+3"("守備職人")入手。オオガミと対決 | ||
| 「断る」 | →「よし、勝負だ」…B参照 | ||
| →「野球大会の後なら」…仲間一人以下ならオオガミが仲間に。Gへ | |||
| G野球人形を献上後、オオガミと対決(負けてもゲームオーバーではない)。勝利後、"人気者"入手 | |||
| 豆知識など | 
  | 
|---|
| RPG編の流 | |
|---|---|
| 1〜40日目 | 港町ルクハイドに到着後、剣と鎧を売却し、爆弾を買えるだけ買う(町へよるたびに爆弾・薬草補充)。ボーゼル島でアカサカを仲間に入れる。このとき自分のHPが最大HPの33%以下なら敵の出現率が上70%になるので、できるだけ回復はしないように。オルティの町→キャッスル城→カローテの町という形で進み、ヒラヤマも仲間に。レベルを7くらいまで上げ、まよいの森を通りドラゴンの山へ行く。心の珠入手。 | 
| 41〜80日目 | 心の珠入手後ダンジョンその@へ。クリア後、妖精の泉へ向かう。デスアキホイベントは起こしてもよい。泉で2回滞在し、飛ばされる(ガイドウの宝イベントのため)。その後、サンドで補給し、遺跡で永遠なる者を倒して技の珠入手。 | 
| 81〜120日目 | サンドに立ち寄りダンジョンそのAに挑戦。レベルは16くらいが目安。その後、暗黒の城へ。その都度必要なものを買っておくべきだが、必ず8000Gは手元にあるようにしておく。暗黒の城で何回か粘り、アカサカとヒラヤマを就職させる。その後魔女の館に行きユイを仲間に。トイの宝イベントのためスラム街へ向かうが、余裕があれば途中ルクハイドでオオガミに会っておく(仲間には誘わない)。 | 
| 121〜160日目 | トイの宝イベントを進行させる。途中で技の珠があるのなら獲得を目指すが、「あきらめる」を選んでおこう(一度選んだ後はいつ買っても良い)。オルティには必ず立ち寄り、ガイドウの宝の地図を買う。トイの宝イベント進行途中、オオガミにあっていないのなら会っておく。できればフユノを仲間に誘っておきたいところ。二枚目の地図を手に入れたらそこでストップ。リーベックに向かいダンジョンそのBヘ。オオガミが挑戦してくるが、欲しいパーツのときに対決しておく。ここで古代の兵器イベントまで日数的余裕があり、フユノがいないのなら妖精の森で粘ろう。 | 
| 161〜200日目 | 170日目に古代の兵器イベントが起こる。この後妖精の泉へ行きガイドウの宝入手。またフユノとも別れる。ハヅキ、ツツミ以外の誰かを仲間に誘う。185日目には悪魔支店長が現れるイベントがある。オートで暗黒の城へ飛ぶことを覚えておこう。この後主人公のレベルが24以上あれば暗黒の城で滞在しユイを仲間から外す。また帰りにクリフのがけでトイの宝イベントを完結。この2つのイベントで大量にアイテムが入るので、持ち物を少なくしておく。余裕があれば誰かを仲間に誘い、ガンダーゴーレムと対決(傭兵たちと戦うほうが楽) | 
| ひとこと | 
|---|
| 上記のとおり進むとすれば以下の通りアイテムを入手 | 
| 
フユノ関連 ・古代の兵器と対決で守備力+3・壊れたパーツ+ 投手…スタミナ+5×2・球速+4/野手…パワー+5・サブファースト・走力+4 ・女王にフユノを献上 投手…勝ち運(打たれ強い+ポーカーフェイス)、野手…サヨナラ男(代打○)  | 
| 
ユイ関連 ・悪魔支店長と対決すると以下のものを入手 投手…スタミナ+5×3・シンカー+2・球速+4/野手…パワー+5×3・守備力+4・走力+4 ・魔王のもとに就職 投手…重い球(球速+5)/野手…広角打法(ミート+2)入手  | 
| 
ヒラヤマ関連 ・魔王のもとに就職 投手…対左○(球速+3)/野手…対左○(パワー+30)入手 ・ヒラヤマの警告 投手…球速+3・スライダー+1/野手…ミート+1・守備力+3入手  | 
| 
アカサカ関連 ・魔王のもとに就職 投手…回復○(スタミナ+50)/野手…内野安打○(肩力+5)入手  | 
| 
イベントもの ・ガイドウの宝 金目の物(大)、所持金+5000Gと以下のものを入手 投手…カーブ+1・球速+3/野手…走力+3・肩力+3 ・トイの宝 金目の物(中)・剣+1・鎧+1/+8000G・金目の物(小)×4、(中)×2、(大)×1と 投手…球速+4・コントロール+10・コントロール+20/野手…パワー+10・パワー+20・守備力+4 ・その他ダンジョン等で特殊能力入手  | 
| 
能力値合計 ・投手…球速+17、コントロール+30、スタミナ+25、シンカー+2、スライダー+1、カーブ+1/野手…ミート+1、パワー+50、走力+11、肩力+3、守備力+14  |